耳鼻咽喉科に行っても原因不明…夜間呼吸困難と喉の違和感
【70代男性】
【70代男性】
【70代男性】
【70代男性】
喉のつまり感・違和感 & 夜間突然の呼吸困難
1ヶ月前からの症状です。
3週間前に一度。そして良くならず1週間前にもう一度内科を受診している。
どちらの病院でも原因は分からずだった。
耳鼻咽喉科も受診し始めたが、異常は診られなかった。
初めの頃、
咳が急に出始め、
徐々に変な咳と喉の違和感が出るように。
咳はだいぶ良くなったが喉のつまり感だけがどうしても無くならない。
『喉に詰まり感がある』と医者に相談し、
アレルギー薬や漢方も試してみたが効果がない。
様々な検査もしてもらったが気管に炎症もなく異常がどこにも見られない。
最近寝ている時、
急に呼吸困難になり『死ぬかもしれない』という恐怖心が生まれるように。
発症してから1ヶ月。
ネットで色々調べてみても何が何だか分からなくなり落ち込んでいる。
悩んでいたところ知り合いから国立おざわを勧められ、来院されました。
見た目の異常はない。
頚部浮腫(+++)
特に後頭部や胸鎖乳突筋の筋緊張が強い。

僧帽筋
頭半棘筋
胸鎖乳突筋
頭板状筋
肩甲挙筋
胸部多裂筋
初回治療時、特に胸鎖乳突筋に鍼を打った際『喉に響く』という認知覚が出る。
治療開始から夜の原因不明の呼吸困難は出ておらず、それが現在も続いている。
喉の違和感は少しずつ消えていき、現在も様子を見ながら治療を継続している。
