施術料金
治療方針・施術料は、初回問診時に必ず事前相談いたします。
施術料金についてご不明な点はお気軽にご質問ください。
-
鍼治療施術費:6,000円~7,000円(消費税10%を含む)
※施術料は治療方針(治療部位の数や鍼の使用数など)によりかわる場合があります。
※
院長希望の場合は電話予約時に『院長希望』と必ずお伝えください。
※
院長希望の場合は料金が基本料金とは異なりますので電話にてお問い合わせください。
(当院ではMade in JAPANクオリティの最高級鍼(使い捨て)を使用しております。)
-
交通事故治療+鍼治療:
- 自賠責保険での交通事故治療も無料にて施術可能です。
しっかりと病態を把握し手技療法を用いて施術いたします。交通事故では奥の筋まで痛む事が多いため、『鍼治療でないと治療効果が得られない』時があります。
その場合当院にて鍼治療を無料にて施術させていただきます。当院での交通事故治療の目標は『長引かせない交通事故治療』です。長引く痛みは深層筋のトリガーポイントが原因です。早期に症状が改善するよう努力します。ご相談ください。
事故〜鍼治療開始までの流れ
- ①交通事故
- ②病院へ行く(診断を受ける)
- ③鍼灸治療や手技療法で治療したい
- ④保険会社に連絡をして『国立おざわ鍼灸・整骨院』にて治療を受けたいと伝える
- ⑤ご来院
-
一部保険が使える疾患もございます。
- 初診時は健康保険証をお持ちください。
骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷・筋腱軟部組織の損傷…という『明らかな外傷』がある場合については一部保険が使える事もございます。(その場合の料金については問診時に詳しく説明致します。)
●治療費は全て医療費控除の対象になります。
当院は国家資格治療院として鍼灸院・整骨院の保健所申請を行っておりますので治療費は全て医療費控除の対象となります。(※整体院・カイロなどの民間治療院は対象外です)毎回施術後に領収書(施術明細書)を発行しておりますが、1枚 にまとめる場合は今までの領収書をお持ちください。
●クレジットカードでのお支払いにつきまして
当院ではクレジットカードでのお支払いが可能です。
※クレジットカードでのお支払いは保険適用外の治療費のみとなります。ご了承ください。 なお、ご利用いただけるカードの種類は下記となります。
施術料についてのご不明な点は、お気軽に当院スタッフにご質問ください。
できるだけ分かりやすくご説明させていただきます。
当院の保険診療はいつ?どこで?どの様にして痛めてしまったのか?という明確な原因がある場合のみ適応となります。あらかじめご了承下さい。(打撲、捻挫、挫傷)